卒業生Voice

ナイキ本社でプレゼンした経験が、
進路選択につながった。
グローバルな視点で、
サスティナブル社会の実現に貢献したい!

6年間で、一番貴重な体験と言えるのが、高校2年生のアメリカ修学旅行のとき、ポートランドにあるNIKEの本社を訪問し、新しいシューズのプレゼンテーションをしたことです。海外でプレゼンできるというめったにないチャンスでしたので、一生懸命に取り組みました。朝や放課後、休日にもメンバーで集まって意見を出し合い、シューズの機能性からデザインまで試行錯誤を重ね、プレゼンテーション前日にはホテルの部屋に集まって、夜遅くまでリハーサルをして当日に臨みました。
ナイキの本社の正式名称は、「ナイキ・ワールド・キャンパス」。想像を絶する広さで、キャンパス内には、広い運動場や湖のように大きな池、有名選手が使ったグッズの博物館など、いくつもの建物が集まっています。そのキャンパスの一角で、日本人を含む現地スタッフの方がを前に、自分たちのアイデアをプレゼンしました。嬉しかったのは、社員の方々が真剣に聞いてくれて、「そのシューズはいくらで売れそう?」とか「売るとしたら、どんな風にプロモーションしたい?」と、質問してくれたり、「もっと、すっとんだアイデアをいれてもいいんじゃないかな」とアドバイスをいただいたりしたことです。
本当に一生ものの経験で、それが大学でマーケティングや経営学を学ぼうという動機付けにもなりましたし、しっかりとした英語を身につけてグローバルな視点でサスティナブル社会の実現に貢献したいという将来の夢を持つきっかけにもなりました。
※このページの情報は、本校を卒業した時点のものです。
-
将来は公認会計士になって、日本の経済を支えたい!一橋大学商学部へ進学
-
音楽を医療に生かし認知症に苦しむ人たちを助けたい!新潟大学医学部へ進学
-
国際交流の経験が、世界への視野を広めてくれた!東京外国語大学国際日本学部へ進学
-
地域の特性を生かした街開発に携わりたい!横浜国立大学都市科学部へ進学
-
信頼される医師になり、地域医療に貢献したい!獨協医科大学医学部へ進学
-
学ぶことの楽しさを伝えられる、数学の教師になりたい!東京理科大学理学部へ進学
-
持続可能な社会に貢献できるコンサルタントになりたい法政大学人間環境学部へ進学
-
文学の力で、迷っている人の手助けをしたい!早稲田大学文学部へ進学
-
グローバルな視点で、サスティナブル社会の実現に貢献したい!早稲田大学商学部へ進学