News
芸術研究発表会を開催しました
2月17日(金)・18日(土)の2日間にわたり、中学校で「芸術研究発表会」を開催しました。これは中学生の全生徒が各自でテーマを決め、1年間かけて取り組んだ「創作・研究」の成果を発表するのが主な目的の行事です。書道、筝曲、リコーダーなど、土曜講座の成果発表も行われます。
本校の「創作・研究」では、「本当にやりたいことをテーマにする」「自分ならではの方法で調査・研究する」という2点を大切にしています。やりたいことだから、手間のかかる実験や調査でも一生懸命取り組むことができます。
先生の声をサンプリングしてボーカロイドを作り、コンピュータ上で歌を歌わせてみたり、プログラム言語を使ってゲームアプリを作ってみたりと、ICT技術を活用した創作や研究が目立ちました。
なお、ここ数年、コロナ感染症対策で、学校外の方の入場を制限させていただいていましたが、今年度は保護者のみなさんにも参観していただき、生徒たちの活躍の様子を見ていただくことができました。
近く、動画も公開しますので楽しみにしてください。


















