SYS_DB_2023
28/40

生徒会活動全体のリーダーとして、委員会、クラブ、クラスと連携して活動し、生徒会役員研修会や生徒会行事を通して学校生活をよりよいものにします。淑煌祭実行委員会との協力でカンボジアでの学校支援にも取り組んでいます。クラスのリーダーとして仲間をまとめるという役割を担っています。また、他の委員会や生徒会総務と連携をとり、クラスの意見を吸収し、学校生活をよりよいものにするため、伝統を引き継ぎ、伝統を創造する活動を行っています。連絡事項や各委員会の広報活動をしたり、淑煌祭、スポーツ大会での放送をしたりします。機材の操作に熟練し「高校放送コンテスト」の参加に向け、技量を磨いています。秋のスポーツ大会の企画・運営を行っています。また、体育の授業ではクラスのみんなをまとめる役割も担っています。水質検査の結果や保健に関することをまとめて『保健新聞』を発行しています。スポーツ大会の救護や健康診断の手伝い、文化祭での展示発表も行って、衛生管理と健康の維持のサポートをしています。年4回実施される仏教行事や入学式、卒業式の事前準備と当日の運営をしています。また、それぞれの仏教行事についてわかりやすく説明した『らほつ』という新聞を発行しています。生徒からリクエストのあった本やCDなどの新規蔵書の選定や、…ホームルーム文庫の管理をしています。また、本の紹介合戦「ビブリオバトル」を開催し、読書の魅力をアピールしています。エコ&スマートにデザインされた校舎で学習環境を整えるための清掃方法やごみの分別についてクラスに伝えています。また、「エコライフ・ディ」の取り組みを呼びかけています。『淑徳与野高校新聞』(年2回)や『久レイアウトという流れ。卒業生のお話を聞いたり校外へ取材に行けたりするのがいいところ!入学式、卒業式や年に4回行われる仏教行事では、全校生徒をリードして校歌、仏教聖歌などを歌います。普段は発声練習や仏教聖歌の練習をしています。和やかで、落ち着いた学校生活を送れるよう、あいさつやマナーの向上、校則の確認や遵守のための活動をしています。毎年1回、学校誌『なでしこ』を作成・発行し、1年間の学校生活を生徒の視点から記録しています。春に特集のテーマを決め、グループごとに1年間かけて取材し、まとめあげたものを1冊の本にします。淑煌祭の企画・運営のため自主的に集まった、総勢200名に及ぶ組織です。本部を中心に、広報・校舎運営・装飾・食品衛生など10の係に分かれ、巨大なイベントを楽しく、安全に運営します。各クラブの部長が集まって情報交換しながら、クラブ活動を活性化させることを目的としています。新入生オリエンテーションでのクラブ紹介の企画と運営も担当しています。くおん遠』(不定期)を発行しています。…作業は、企画から取材・撮影、原稿執筆、■生徒会総務■中央委員会■行事委員会■図書委員会■環境委員会■聖歌委員会■風紀委員会■淑煌祭実行委員会■クラブ運営委員会■放送委員会■体育委員会■保健委員会■新聞委員会■学校誌編集委員会27淑徳与野高等学校には生徒会総務の下に、13の委員会があります。それぞれが、学校行事の企画・運営に関わり、日常の高校生活を過ごしやすくするために、活発に活動しています。学校生活自分たちの力で安全で、楽しく、過ごしやすい高校を作ります。生徒会活動

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る