News
-
教育と進学
2023年1月20日
36名がアメリカ、カナダ、ニュージーランドへ。 インターナショナルプログラム
高校1年次の1月から3月にかけて、海外でホームステイしながら現地の高校や語学学校に通う「インターナショナルプログラム」に参加する生徒たちが、次々と日本を飛び立ちました。今年度の渡航先は、アメリカ(シア...
-
入試・説明会
2023年1月16日
中学校第1回入試を実施。志願者数1771名で過去最多
1月13日(金)に中学校の第1回入試を実施しました。 志願者数は1771名で過去最多となりました。 受験者数1705名、合格者数884名、実質倍率は1.9倍です。 科目ごとの平均点、最低点などの情報を...
-
キャンパスライフ
2022年11月23日
中学2年生の沖縄研修旅行を実施しました
11月20日~23日の3泊4日で、中学2年生の沖縄研修旅行を実施しました。 本校では、例年、同時期に、台湾の姉妹校を訪問して交流を深める「台湾研修旅行」を実施していますが、本年度はコロナ感染症の影響で...
-
動画
2022年11月18日
中学3年生の京都・奈良修学旅行を実施しました
11月16日~18日の日程で、中学3年生の京都・奈良修学旅行を実施しました。旅行の様子を記録した動画を公開しますので、ぜひご覧ください。 ...
-
動画
2022年11月 2日
中学・高校でスポーツ大会を開催しました
11月2日にスポーツ大会を開催しました。中学は鹿苑グラウンドと体育館で、高校はさいたま市記念総合体育館で行いました。記録動画を公開しますので、生徒たちの元気な様子をご覧ください。 <中学> <高校> ...
-
キャンパスライフ
2022年10月 7日
高校2年生の北海道修学旅行を実施
10月3日~7日の4泊5日で、高校2年生が北海道への修学旅行を実施しました。 本校では、例年、2年生の秋にアメリカへの修学旅行を実施していますが、本年度はコロナ感染症の影響で実施できず、目的地を変更し...
Features
-
キャリア教育システム
本校が導入しているキャリア教育システムは一般的なキャリア教育とは異なり、自分の強みや想いを掘り下げながら、社会との関係のなかで自分の未来を切り拓く力を育むことを目的としています。プログラムの開発にあたり全面協力をいただいた立教大学の高橋先生に、キャリア教育に対する考え方や導入に向けての手応えと今後の展望を伺いました。
-
カンボジアに学校をつくるプロジェクト
本校では、心の教育の観点から、文化祭での収益や、修学旅行の際に発生する航空会社のマイレージをNGOなどの団体に寄付する活動を行ってきました。2008年度からは、カンボジアに学校を建設する事業に取り組み、2010年3月、カンボジアのチッダイ中学校に新校舎を建設、「淑徳与野なでしこスクール」と名づけて寄贈しました。