Instagram@shukutoku_yonoをフォローする
News
-
キャンパスライフ
2025年1月29日
高1の鎌倉研修を実施しました
11月22日に高校1年生の鎌倉研修を実施しました。新江ノ島水族館、江ノ島、七里ヶ浜、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮などをグループで散策。団体専用の貸切列車での移動も楽しい思い出となりました。研修の様子を一部動画...
-
教育と進学
2024年12月11日
埼玉医科大学との中高大連携協定を結びました
令和6年12月9日、淑徳与野中学・高等学校は埼玉医科大学と相互の交流・連携を通し、中学生ならびに高校生の視野を広げ、進路に対する意識や学習意欲を高めることを目的として、中高大の連携協定を締結しました。...
-
教育と進学
2024年12月11日
お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所との中高大連携協定を結びました
令和6年12月2日、淑徳与野中学・高等学校は、お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所と相互に連携し、探究型学習の授業デザインとその評価について実証的な研究を行い、教育の質を向上させることを...
-
キャンパスライフ
2024年11月30日
中学・高校でスポーツ大会を開催しました
10月30日にスポーツ大会を開催しました。中学は鹿苑グラウンドと体育館で、高校はサイデン化学アリーナさいたま(さいたま市記念総合体育館)で行いました。記録動画を公開しますので、生徒たちの元気な様子をご...
-
動画
2024年10月30日
高校2年生のアメリカ修学旅行を実施しました
9月25日~10月3日にかけて、高校2年生のアメリカ修学旅行を実施しました。訪問先は西海岸のオレゴン州とワシントン州。ナイキ本社や日本企業の現地法人を訪問したり、姉妹校・提携校との交歓会を行ったり。ま...
-
キャンパスライフ
2024年7月29日
淑煌祭を開催しました
6月22日、23日の2日間にわたり、淑煌祭を開催しました。 今年のテーマは「POP」。泡がはじけるように思い切り楽しもうという意味が込められています。生徒たちが時間をかけて準備してきた出し物や発表を精...
Features
-
卒業生Voice
本校を卒業し進学した卒業生に、本校へ進学した動機、6年間の思い出、将来の夢について語っていただきました。
-
淑与野Channels
学校行事やクラブ活動など、本校でのキャンパスライフを動画でご覧いただけます。
-
キャリア教育システム
本校が導入しているキャリア教育システムは一般的なキャリア教育とは異なり、自分の強みや想いを掘り下げながら、社会との関係のなかで自分の未来を切り拓く力を育むことを目的としています。プログラムの開発にあたり全面協力をいただいた立教大学の高橋先生に、キャリア教育に対する考え方や導入に向けての手応えと今後の展望を伺いました。
-
カンボジアに学校をつくるプロジェクト
本校では、心の教育の観点から、文化祭での収益や、修学旅行の際に発生する航空会社のマイレージをNGOなどの団体に寄付する活動を行ってきました。2008年度からは、カンボジアに学校を建設する事業に取り組み、2010年3月、カンボジアのチッダイ中学校に新校舎を建設、「淑徳与野なでしこスクール」と名づけて寄贈しました。