施設・設備
Facilities and Equipment
高校生活を快適に過ごせる施設が整っています。

高校校舎
地上7階建。中学・高校共用の図書館、カフェテリア、進路情報室などがあります。
中学校舎
木のぬくもりを感じる校舎。すべての教室が南または南西向きで、いつも明るい日差しが差し込んでいます。
シアター
音響・映像設備の整ったシアター。120人収容で、グループワークやプレゼンテーション形式の授業、講演会などで利用します。
利行堂(りぎょうどう)
高校校舎7階にある礼拝堂(らいはいどう)。120人収容で仏教行事や「淑徳の時間」などで利用します。
ライブラリー(図書館)
蔵書数約57,000冊の図書館。オープン時間は7:30〜17:45。始業前や放課後は自習する場所としても利用できます。
和室
「淑徳の時間」のほか、茶道部などのクラブ活動にも利用されています。
進路情報センター
大学案内・願書の見本・過去問・先輩達の受験報告書などが並び、専属の職員が相談に応じています。
質問コーナー
職員室前の廊下の壁一面のホワイトボードとテーブルが並ぶ「質問コーナー」。休み時間はもちろん、昼休みも放課後も、先生に質問したり相談したりする生徒でいっぱいです。
普通教室
環境に優しいキャンパス。地中熱を利用した冷暖房システムにより、一年を通して快適な学習環境を保ちます。全教室にテレビモニター、電子黒板を設置。オンライン授業にも対応しています。
音楽室
音響・映像機器の整った音楽室は、授業はもちろん、吹奏楽部や音楽部の活動場所としても利用されています。
理科室
実験器具の揃った理科室。顕微鏡の映像も映し出せる高機能なプロジェクター装置の付いた電子黒板も設置されています。
家庭科室
シンプルな作業台が、開閉式のIHコンロとシンクの付いた実習テーブルに早変わり!
ラウンジ
校舎の各フロアには生徒たちが自由に使えるラウンジがあります。お弁当を食べたり、打ち合わせや自習にも利用できます。
テラス
校舎3階にあるテラスは、お弁当を食べたりおしゃべりをしたり、生徒たちの憩いの場所です。
慈心門
さいたま新都心駅に最も近い位置にあり、多くの生徒が通学に利用します。
カフェテリア
ランチはもちろん、始業前や放課後には、生徒同士の語らいの場、自習の場として活用されています。
売店
カフェテリアに併設された売店があります。学校指定品のほか、文房具、パン、おにぎり、ジュースなども並ぶ「校内コンビニ」です。
体育館
校舎と一体型の体育館はとっても広くて明るい! 体育の授業やクラブ活動以外に、式典や学校行事も行われます。
第2体育館
主にバレーボール部の練習場所として利用している体育館です。
ASUMA記念館
バドミントン、卓球などの球技や体育の授業で利用する小体育館です。
弓道場
弓道部の生徒たちが待ちに待った本格的な弓道場が完成しました。
屋上運動場
高校校舎の屋上では、軽い運動ができます。眺めがよく、新幹線が行き交う様子も見られます。
第2グラウンド
体育の授業のほか、テニス部のクラブ活動などで利用します。
鹿苑グラウンド
高校校舎の東側に広がる鹿苑グラウンドは体育の授業やクラブ活動で利用します。オール天然芝で、年間を通して健康的で安全に運動することができます。